第11回の結果
2024年5月
課題「サワー」
小林 祥司 選
参加者 74名
2024年5月
課題「サワー」
小林 祥司 選
参加者 74名
入選
踊りましょうカクテルのんでにぎやかに 安西 廣恭
大人への助走サワーの口当たり 福井 悦子
口づけはサワーミルクの味がした 山﨑 止水
サヨナラと言われ飲み残したサワー 戴 けいこ
サワーから覚えた酒が今は芋 西川 東岳
サワー飲む少し酔いたい老いの恋 成瀬 雅子
ちょっぴりと大人になった初サワー 竹中 正幸
労働をサワーの泡に褒められる 柳谷 益弘
飲み放題アレコレ味見するサワー 鈴木 かつえ
横文字の酒では酔わぬ変な意地 河村 けい瑚
気の抜けたサワーになって平和主義 八木 五十八
元カノが好きなサワーを一人飲む 髙山 龍太郎
口説き上手サワ-の甘い口当たり 佐々木 信生
左手サワー右はハイネのオフタイム 赤坂 孝子
昨日より明日を話すサワー飲む はぐれ雲
失恋のサワーの色は淡い青 髙山 龍太郎
辛党にサワーなんぞは青くさい 川合 日出男
晩酌のメニューに入れてあるサワー 吉崎 柳歩
不機嫌がサワーの泡に包まれる 葛谷 美紀子
明日こそとサワー飲み干す喉仏 堀内 重紀
難題をサワーに溶かし一歩前 柳谷 益弘
ラーメンと餃子にサワー追加する 颯爽
雨の日の恋はサワーが連れてくる 市川 博
レモンサワーおとなの恋はまだ知らぬ 澁谷 さくら
難しいことは聞きたくないサワー 橋倉 久美子
秀3
沸騰の地球に飲ませたいサワー 平尾 定昭
秀2
サワーより美味いふる里の湧き水 木村 行吉
秀1
サワーにはしない大吟醸の酒 西山 竹里
選者吟
レモンサワー独り手酌の紙コップ
選者コメント
ネット川柳11回目となり、2度目の選者担当です。難しい課題のためか前回比投句が少なかったが、初投句を3名の方からいただいたと聞きました。ありがとうございました。
秀3 山火事、旱魃、豪雨そして戦禍とまさに煮え湯状態。早く平穏になってサワーグラスで静かに乾杯したいものですね。
秀2 サワーで、ふる里の湧き水を詠まれ、面を一本取られました。ふる里への郷愁、そして美しい山野が目に浮かんできました。
秀1 大吟醸をサワーにする何ってとんでもない。論外です。ビックリです。それをさりげなく詠まれて文句なく秀1でいただきました。